MyプラゴFAQ Myプラゴサービスサイト

車種登録について

ご利用しているEV(電気自動車)の車種情報を登録すると、遠方へのドライブ時に最適な充電ルートを提案する「充電ルートナビ」機能を利用できます。
※登録は初回のみで、一度登録すれば以降は快適にご利用いただけます。
参考:充電ルートナビについて

車種登録方法

  1. マップ画面の検索窓右側にある3点リーダーを押下。
  2. メニュー画面より車のマークの車両登録を押下。
  3. ご利用しているEVのメーカー、車種名、生産年、航続距離(km)をプルダウンから選択し、すべての項目の入力が完了しましたら、「登録」ボタンを押下。
    ※ご利用している車種によってはEVのグレードやオプションをご入力いただく場合があります。
    ※充電ルートナビをご利用いただくには、すべての入力項目の選択が必須となります。

  4. 車種登録が完了しましたら、ぜひ「充電ルートナビ」を活用いただき、快適なEVドライブをお楽しみください。

参考:充電ルートナビについて
参考:充電ルートナビサービスサイト

ご利用している車種が見つからない場合

充電ルートナビはBEV(バッテリー式電動自動車)のみ対応しています。
充電ルートナビはBEV(バッテリー式電動自動車)専用の機能の為、PHEV(プラグインハイブリッド自動車)やその他の車種は対象外となっており、車種リストに表示されませんので、あらかじめご了承ください。

BEVの車種が見つからない場合

万が一、お使いのBEVがリストに見つからない場合は、恐れ入りますが、下記までお問い合わせください。

お問い合わせフォーム