MyプラゴFAQ Myプラゴサービスサイト

Myプラゴ アプリで充電ステーションの詳細を確認する

Myプラゴ アプリの充電ステーションページには、EV充電に必要なさまざまな情報が掲載されています。本ページではステーション詳細ページの情報について説明します。

マップに掲載されている充電ステーション情報

マップでは、充電ステーションの「満空状況」・「定額施設有無」を簡単に確認することができます。

満空状況

  • ▼緑色のピンは空車

  • ▼赤色のピンは満車

  • ▼グレーアウトは営業時間外で利用不可

定額施設有無

  • ▼左下にバナーがある施設は定額あり

  • ▼左下にバナーがない施設は定額なし

※すでに定額に加入しているお客様は全て上記の表示になります。

充電ステーションの探し方は以下をご参考ください。
参考:充電ステーションの探し方

 

充電ステーションの基本情報

充電ステーションのページには以下の情報が掲載されています。

  • 施設名
  • 充電ステーションの満空情報
  • 設置している充電器の種類・数
  • 現在地からの距離
  • EV充電可能な営業時間
    ※施設の営業時間とは異なることがあります。
  • 住所
  • 利用タイプ(今すぐ・取り置き・一日予約)
  • 車室・設置充電器詳細(速度・価格・種類)          

充電ステーションの詳細情報

住所の右横の「詳細」を押下すると、施設の詳細情報を確認できます。

 

施設の詳細ページには以下の情報が記載されています。

  • 住所
  • EV充電可能な営業時間
    ※施設の営業時間とは異なることがあります
  • 定休日
    ※施設の定休日とは異なることがあります
  • EV充電の料金
  • 来月の料金
    ※「毎月1日に価格更新をしています」を押下すると確認ができます
    ※Myプラゴでは、EV充電サービスのご提供価格を月ごとに更新、毎月1日に翌月の料金を公開しています。
  • 駐車場料金
  • 注意事項
    対応車種や、障害・メンテナンス情報など
  • 問い合わせ先

充電ステーションページの便利な機能

便利機能①充電ルートナビ

充電ルートナビは、車種・バッテリー量等をもとに最適な充電経路を計画します。
充電ステーションまでの最適化経路をご提案する機能です。※車種登録が必要です(PHEVは対象外)

参考:充電ルートナビについて

 

便利機能②空車通知

満車の充電器がある場合に、充電器が空車になったタイミングで通知します。

ご利用方法

  1. ベルマークを押下
  2. 通知をしてほしい充電器を選択
  3. 空車になるとMyプラゴ アプリよりプッシュ通知が届く

 

便利機能③お気に入り機能

ハートマークを押下すると、施設のお気に入り登録ができます。
お気に入り登録をすると、マップのヘッダーに固定され、よくいく場所や施設にクイックアクセスできます。