PLUGO JOURNAL

NEWS

EVの充電器はどこにある?|充電ステーションの検索方法やアプリを紹介

EV充電 | 2025.02.04

SHARE

EVの充電器はどこにある?|充電ステーションの検索方法やアプリを紹介

「EVはどこで充電したらよいのだろう」「外出先で充電器をどうやって探すの?」など、EVを検討している方や初心者の方のなかには気になる方もいるでしょう。EVは自宅に充電器を設置する以外に、外出先の充電ステーションを利用できます。
当記事では、充電器の基礎知識から、充電ステーションの検索方法やおすすめのアプリをご紹介します。まだEVを購入するか悩んでいる方にもわかりやすく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。 

EVの充電器はどこにある?

EVを所有している方の多くは、自宅で充電しています。経済産業省によると自宅に何らかの充電設備があるEVオーナーが68%です。そして、遠出をするときに外出先の充電ステーションを利用することが一般的です。 

戸建の自宅駐車場 

戸建に住んでいる場合は、EVを購入するときに自宅の駐車場に充電器を設置するケースが増えています。コンセントタイプの充電器を壁に設置して、自宅で過ごしている間に充電を行っている方が約6割です(参考:経済産業省)。
自宅での充電は充電ステーションへ行く手間を省けるうえ、充電にかかる費用も抑えられます。そのため、EVを購入する際は、自宅に充電器を設置しておくほうがよいでしょう。 

充電設備を自宅に設置する際の、種類や金額が気になる方は以下の記事をチェックしてみてください。
EV充電設備を自宅に設置するには?気になる費用や注意点を解説

マンションの駐車場 

マンションに住んでいる場合は、充電器が設置されているかどうかで充電方法が変わります。入居しているマンションに充電器が設置されていれば、基礎充電が可能です。現状、マンションの駐車場は共用部にあたるため、設置されていないマンションも多くあります。
しかし今後、マンションへの充電器の設置は進む予定です。東京都では、2025年4月以降、都内で新築されるマンションにEV充電器設置を義務化しました。マンションの駐車場に設置するEV充電器には補助金も適用されます。そのため、今後はEV充電器が設置されるマンションも増えるでしょう。 

マンションに充電器がない場合の対応について、気になる方は以下の記事がおすすめです。
マンションにEV充電器がなくても大丈夫!充電問題を解決する方法を解説 

外出先の充電ステーション 

自宅以外で充電の必要がある場合は、外出先で充電ステーションを利用します。充電ステーションがある場所は以下のとおりです。 

主な設置箇所  特徴 
SA・PA 高速道路で休憩をとるタイミングで充電できる。長距離ドライブでは、特にあらかじめ計画を立てておくと良い。
複合商業施設  ららぽーとやニトリといった商業施設では、買い物や食事のついでに充電ができて便利。 
コンビニエンスストア  24時間営業している店舗が多く、時間を選ばず充電できる。 
カーディーラー  幹線道路上に多く、走行中に見つけやすい。車に関する相談もしやすい。 
ガソリンスタンド 給油と同様に充電も可能。洗車後に拭き上げをしながら充電ができる。

なお、充電ステーションの使い方やマナーについて知りたい方は以下の記事をチェックしてみてください。
電気自動車(EV)充電ステーションの使い方は?知っておきたい料金やマナーも解説 

EVの充電器は2種類

 EVの充電器には普通充電器と急速充電器の2種類があります。以下では、それぞれの特徴やどのような時に使うのがおすすめかなどを解説します。 

普通充電器 

普通充電器は、100Vまたは200Vの交流電圧を利用してEVを充電する機械です。急速充電より時間がかかるものの、電気代が抑えられたり、バッテリーに負担をかけにくかったりとメリットが多いです。
自宅での充電や、宿泊施設やオフィスビルなど滞在時間が長い場所に適しています。国内で流通しているEVのほとんどは充電口が2つ用意されており、小さい充電口に普通充電器を挿します。 

急速充電器 

急速充電器は、普通充電器よりも高出力でEVを充電する機械です。機械によって30kW程度から100kW超出力し、30分から1時間程度で80%の充電ができます。
SAやPA、コンビニのように、短時間滞在する場所に設置されます。ドライブ中の食事や休憩時間など隙間時間に充電できることがメリットです。なお、普通充電器とは反対に充電口は大きいほうに差し込みます。  

充電ステーションの検索方法

充電ステーションの位置はウェブサイトやアプリなどで確認ができます。時と場合に応じて使い分けると便利に活用できるでしょう。 

ウェブサイト 

充電ステーションを検索するのに便利なのがサイトです。ウェブサイトを運営している企業は、ニュースサイトやYouTubeのような別の媒体でもEVについて紹介している場合が多く、検索以外の機能も豊富です。以下では、おすすめのサイトを2つ紹介します。 

 GoGoEV 

日本全国の充電ステーションを検索できる「充電スタンド情報共有サイト」を探しているなら、GoGoEVがぴったりです。EV関連のニュースやコラムが豊富なので、最新情報をチェックしたい方にも向いています。
無料でメンバー登録ができ、メンバーになると、充電ステーションの口コミや写真、充電記録の投稿が可能です。充電ステーションを利用する際にユーザーの認証や決済を行う充電サービスに登録するとステーションの絞り込みも簡単になって便利です。また、登録会員のみが利用できる機能は随時配信されます。 

EVsmart 

EVsmartは、車種を指定して充電ステーションを検索できるサイトです。車種の指定は任意ですが、愛車が確実に充電できるステーションを探せるため、安心感があります。
EVとプラグインハイブリット(PHEV)どちらも対応しており、利用可能時間や料金など、知りたい情報がコンパクトにまとめられているのもうれしいポイントです、ブログやYouTubeも運営していて、国内外問わずあらゆる車種の情報を展開し、口コミの情報も豊富です。 

アプリ 

スマートフォンやタブレットなどにアプリダウンロードをすると簡潔に充電ステーションが検索でき、適した場所をすぐに見つけたい方にぴったりでしょう。ここではおすすめのアプリを2つピックアップして紹介します。 

EVカーナビ by NAVITIME 

現在地から充電ステーションまでのルートを案内してくれるナビ機能が特徴的なのが、EVカーナビ by NAVITIMEです。そのほかのアプリは、ルート案内にGoogleマップやAppleのマップに遷移しますが、EVカーナビ by NAVITIMEはそのまま案内を開始します。
また、高速道路の利用の有無や料金、到着時間などに合わせてルート変更も可能です。 

高速充電なび 

高速充電なびは、高速道路にある充電ステーションの情報に特化したアプリです。SAやPAで充電渋滞を避けたい方に重宝されるでしょう。
上り線・下り線に合わせて、充電ステーションの混雑状況や空き情報がわかります。高速道路に入る前にアプリを起動させておけば、リアルタイムで充電器の利用状況を表示してくれます。 

充電ステーション検索も決済もまとめて可能なアプリMyプラゴが便利

充電ステーションの検索には、EV充電アプリ「Myプラゴ」もおすすめです。Myプラゴなら、検索だけでなくルート検索から決済までさまざまな機能でスムーズに充電できます。 

 全国のEV充電ステーションを検索できる 

「Myプラゴ」では全国の充電ステーションが検索できます。リストからもマップからも検索でき、現在地周辺でも目的地の近くでも最適な充電ステーションがわかります。
加えて、プラゴの充電器を使用する場合は、利用する充電ステーションを事前に60分間の取り置きも可能です。充電ステーションへ行っても充電器が使用できないというストレスもありません。 

充電ルートナビで電欠を気にせずドライブできる 

Myプラゴ」の「充電ルートナビ」機能は、マップに行き先を入力するだけで、使用している愛車と現在のバッテリーの残量に合わせて充電ステーションを経由し目的地へ向かえます。
ルートを最適化するために、スピードを優先かバッテリー残量優先か選べるのもポイントです。オプションで、経由する充電器の指定も行えます。 

そのままスマホで決済もできてスマート 

事前にクレジットカード情報をアプリに登録しておけば、充電後は自動で決済が完了します。
定額料金でも利用できるため、たくさんEV充電をしたい方も安心です。1施設での普通充電がし放題になる「普通充電し放題(月額980円)」と急速充電300分がプラスされた「急速充電バリュー(月額3,980円)」、2つのシンプルな料金設定になっています。 

EVの充電器はサイトやアプリでサクッと検索してスマートに利用しよう

当記事では、EVの充電器の設置されている場所から、充電ステーションの探し方まで紹介しました。EVの充電器は戸建の自宅に設置するパターンとマンションの駐車場に設置されているパターン、外出先の充電ステーションの3パターンです。
外出先で充電ステーションを探すときは、サイトやアプリの活用がおすすめです。なお、よりスムーズに充電を行いたい場合は、「Myプラゴ」を活用しましょう。「Myプラゴ」は検索機能だけでなく、目的地に向かいながら充電器を経由するルートを紹介する「充電ルートナビ」があります。60分間の取り置きや簡単に決済ができるなど、その他の機能も魅力的なのでぜひ一度検討してみてください。 

SHARE

recommend

RECOMMEND

EV充電ステーションの
検索から予約・決済まで
アプリで完結

Myプラゴ詳細はこちら

EV充電ステーションの
検索から
予約・決済まで
アプリで完結

Myプラゴ詳細はこちら